薬膳を食して学べるスクール | 岐阜県不破郡垂井町

微笑亭

電話で問合せる 0584-51-3411
11:00~宵の口
メールで問合せる
薬膳を食して学べるスクール 微笑亭

2022.07.17

ぎふやくぜん研究所

プレゼント①

入梅の頃

毎年湿気に悩まされる方は切干大根や干し椎茸の干し野菜・海藻がおすすめですよ♪

と、お伝えしたところ

💮切干大根とわかめの梅和え

作ってみましたっ❣️つて、嬉しいご報告を頂いておりました^ ^

アッという間に梅雨が明けてしまい

解説に及びませんでしたが、ここのところの湿気にはまたまた大活躍の一品なので、ご紹介します。

 

ご本人曰く

痰や不要なものを取り除く。

脾虚な自分のためにキャベツを足しました、

との事♡ありがとうございます😊

 

弁証は?論治・施膳まで立てた?

教えて(^O^)

 

うーん。

考えてみます。

 

🍀数日後

体質の立法は「脾気虚証」 論治は「補脾益気」 だと思うのですが、痰湿という部分は 立法が「痰飲証」 論治が「きょ湿化痰」 だと思います。 どちらかにしたほうがいいですか?もしくは両方を合わせることはできますか?

 

大変素晴らしいですね。

脾虚証の方に合ったものを作りたいお気持ちが伝わってきます。

 

脾虚だって湿に悩まされます。

脾虚だから、悩まされると言った方がいいかもしれません。

 

このお写真の場合、

脾虚に相応したものが少なく、去湿をメインにしたお料理になっています。

ですので、

 

脾虚により湿が溜まってる状態。

症状はどちらにも当てはまると思います。

 

①脾虚湿盛

または

②暑湿証

 

①健脾利水または利湿

②清熱化痰

夏・梅雨らしい とても良いメニューです^ ^

が、自分が何を作ってるかわからなかった。

和え物としたがこれは煮浸し。

 

結果95点💖💖💖

おめでとう㊗️ありがとう💕 その調子♬

 

作ってから証を当てはめるよりも、お買い物の時点で証に合ったものを探し、そこからメニューや調理法が広がってくる。

そんな感じで、ご家庭に取り入れてみて下さいね。

 

お料理って面白い♬

考えれば考えるほど薬になりますね。

 

また作ったら教えてね(^^)

カテゴリ

最近の投稿