2025.02.22
ぎふやくぜん研究所
1日講義
雪により欠席が多かったですが、そんな中でもご参加くださった受講生ちゃん♬
本日は誠にありがとうございました😊
午前 アレルギー改善の薬膳
アレルギー反応は花粉だけでなく、実は沢山あります。
どうして起こったんだろう。
なぜ治らないのか。
体調不良の中でトップの悩みかもしれませんね。
私も近年は花粉の時期に鼻詰まりが起こるようになってきました。
原因から
現状
解決策まで
お話ししました。
がしかし。一度聞いたから直ぐに改善できないのがアレルギー反応。
長い目で少しずつ理解を深めていくといいと思います。
養生を
我慢して行うと、改善できにくいからです。
我慢すると必ず、爆発する日がきます。
そうすると、我慢する前より悪くなります。
負のループ🔁
これを起こさないためには、私が少しずつお話しをして段々と楽しく養生できるようにいざなうと良いなと思いました^ ^
すこーしずつですよ♬
長年かけて発症するアレルギー。
来年の今頃には楽になってる自分を想像して前向きに生きてくださいね。
午後からもご参加の受講生ちゃんと一緒にお昼ごはん(^^)
寒い日にはもってこいの鶏スープ、蕪入り。
直ぐにやってきた午後の講義時間♬
体質改善 グループワーク2回目
前回、陰陽をお話ししたと思っていたら🤣まだでした🙏
五行説のつもりでしたが、急遽切り替えました♬
難しく話すつもりはないのですが、体質改善では基礎学はこの回だけですので念入りに(^^)
五行が飛んでしまいますが、カリキュラム後半に必ずお話しします♬
そんなんで今日は、陰陽と季節のお話しでした。
終わりには、向こう1ヶ月にオススメの食材をお伝えしております♪
また作レポ♡お待ちしておりますね^ ^
寒い中、ご参加ありがとうございました😊