薬膳を食して学べるスクール | 岐阜県不破郡垂井町

微笑亭

電話で問合せる 0584-51-3411
メールで問合せる
薬膳を食して学べるスクール 微笑亭

2025.11.19

カウンセリングルーム おひなた☀️

陰陽 癒しの音楽

心理学では音楽療法があります。

 

耳は腎の竅。

やたらになんでも耳に入れないようにしています。

 

全てにおいてです。

 

中医・学びの初めに知った五行の竅。

目や耳についてはまずテレビをやめました。

気を引くための誇張した情報をシャットアウトした事により、不安でソワソワしなくなりました。

 

ほっ♡

 

お次は、心理学の学校で音楽療法の取り扱いを知りました。

 

ある程度のグレードが高いヘッドホンを用意します。

耳は頭にあり、腎に繋がる大切な竅。

壊れたら取り返しがつきません。

 

授業では、ショパンの専用CDを用意してくださいとの事でした。

 

一枚、聴き終える。

毎日繰り返し。

精神が落ち着く。

 

その授業は何年前?

覚えていないほど昔ですが、これをした時に衝撃を受けました。

初めてのヘッドホン🎧

どちらの耳から聞こえてくるとかじゃない。

 

頭の中心で音がする。

療法CDなので、強烈な強弱があり

気持ち悪くなりました🤣

 

1日、2日と繰り返す。

不思議とホントに安定した考えができるようになってました。

 

次の授業で発表したら、実際にやってみたのは私だけでした😆

 

先生はもちろん、毎日欠かさずのご様子。

さすがです(^^)

 

今は、ヘッドホンなしで大丈夫になりました。

そして、気持ちでショパンとモーツァルトを分けています。

 

陰気な時には、ショパン。

陽気、またはちょいと胸が騒ぐ時にはモーツァルト。

 

陰気の時に明るい曲は控えた方がいいです。

陰は陰の楽曲。

陽は陽に相応しい楽曲。

 

他人様との交流でもそうですね。

落ち込んでるのに無理に笑うから、病むんです。

会いたくない人に会って、なんでもない素振りし続けると良い事は起きません。

 

いつも、自分に正直に一生懸命であれば病みません。

今中という言葉。今ここともいうかな?

中庸な生き方を体現したい方はぜひ音楽で、今の気分を計ってみてください(^^)

 

心理学の科学的データに振り回されてる訳ではなく、身体の声が聞けますよ。

カテゴリ

最近の投稿