薬膳を食して学べるスクール | 岐阜県不破郡垂井町

微笑亭

電話で問合せる 0584-51-3411
11:00~宵の口
メールで問合せる
薬膳を食して学べるスクール 微笑亭

2025.04.11

ぎふやくぜん研究所

老いの薬膳4(離縁)

痛みのお話はちょいと置いといて^ ^

 

最近、離婚されたという報告が多くてですね。

熟年離婚。

「完全に老ける前に、スッキリしたい」

すごいなぁ。

 

陰陽でいうと、男性は陽・女性は陰。

2人でひとつの陰陽。

常に回っていて、形はたまにいびつになったりはするけれど、バランスを保ちながら添い遂げるもんだと思ってますが。

 

どちらか、明らかに理由がある場合を除きます。

 

女性に男性性が強く現れるとバランスが崩れます。

男性は女性性を持てば上手くいくかといったら違うようで、意固地になります。

働かなくなる方もいらっしゃる。

 

女性は自宅が本拠地=陰

ですので、お仕事をしていらっしゃる方は帰宅したら男性性を消す?隠す?と、いいと思います(^^)

可愛らしい女性は愛されますよね🥰

 

長く女性が男性性を出し続けると男性はへきえきしてて、離婚を切り出されたら迷わずOKと言ってしまう。

 

これは仮説です^ ^

 

そんな気がします。

 

どっちもどっちなのですが。

お別れする前に、お別れしてからでも遅くありません。

誓いを立てた日を思い出して欲しいなぁ。

健やかなる時も、病める時も・・・

 

長年連れ添ってきたら、我が強くなった。

のではないでしょうか。

 

ホルモンに変化があると、性質・性格・体調も変わっていく。

我慢も我だよね。

わがままも我だよね。

 

愛情は相手を思いやれるよね。

慈悲心は愛を上回ってる。

 

もっと老いてから色んな事に気づくんだろうなぁ。

 

離縁が悪い訳ではありません。

しかし

わたしはこういった事も回避できるような

円満な家庭を薬膳でなら起こせると思ってる。

食生活の改善は習慣の作り方。

 

お幸せに(^^)

カテゴリ

最近の投稿