2024.06.29
ぎふやくぜん研究所
水無月の講座納め^ ^
本日は水無月・納めの講義。午前午後。
間にランチでおもてなし(^^)
ご参加、ありがとうございました😊
月例・体質改善コースと、今月の講座・睡眠の2本を月例メンバーからお二人さまが残ってくださり勉強会♬
長時間に渡りました。
10時〜15時🤣🙏
お昼からは眠くなりそう。
なりそうじゃなくて、眠たくなるもの😎
なので💡
目が覚める薬膳茶
『清』を、お出ししました^ ^
オリジナルです。
いずれ、販売します。
清熱
きゃわいい😍
午前・体質改善 陰虚証
午後・安眠
和気あいあい。とても楽しい講座になりました。
みんな真っ直ぐにこっちを見てくれてます。
美しい瞳
学ぼう
私から吸収しよう
捉え方はこうなのか♡
メニューはこうやって立てるのか♡
身体の中はこうなってるのか♡
臓腑ってすごい😍(これは私の声^ ^)
捉え方に間違いなんかないのかもしれないけれど、ひとつ間違うと、全く違う調理法になったりします。
だけども。
体質によっては、それが正解の場合もあります。
ここら辺が、クチャクチャになる箇所^_^
私もそうでした。
何が正解なんだー❗️
私の身体はどうすれば喜ぶんだー❗️
なんで治らないんだー❗️
なんで、滋陰と清熱は意味が違うんだー❗️
これ。滋陰清熱という言葉があるので、今は分かりやすい。
ふんちゃら。ふんちゃら。
文句言いながらお勉強したもんです。
懐かしい。
今、研究科の勉強は1人でやってるので、そんな言葉も出ないくらい大変💦
正解も不正解も、言葉も中薬も組成もなんも分からんところから始まりました。
楽しかったのは、薬膳師でやった基礎学だけ(^^)
内科学なんて、ちんぷんかんぷん🥰
おっと。笑い事ではない。
みんなの学びの辛さはわかるよ。
と言いたいのだ。
楽しさとは、辛さ。
苦しさは、楽しさ。
楽にこなした風で余裕ぶっこいてるときほど落とし穴にハマります。
だから葛藤しながら進めばいいと思います。
なんの話だっけ?🤣
そうそう。講義の日だったのよ。の、話。
今日の子達は、うちに来てから半年経ち、吹っ切れた感があったもんでね。
楽しそうだなぁと(^^)
ちょいと幸せな講義でした。
仲間っていいね。
みんなで支え合ってる♡
こうなりなさいと言わなくても、成していく形が自然に理想的だった。
ありがとう😊