薬膳を食して学べるスクール | 岐阜県不破郡垂井町

微笑亭

電話で問合せる 0584-51-3411
11:00~宵の口
メールで問合せる
薬膳を食して学べるスクール 微笑亭

2025.03.23

ぎふやくぜん研究所

市民講師研修会 講師

微笑亭 薬膳セミナー

本日は大垣市かがやき成人学校研修会の講師を務めさせていただきました。

 

スイトピアセンター

テーブルも教壇も低く、記者会見場のような

とても素敵な会議室がご用意されてました。

ありがとうございました。

 

募集開始後のスタートが物凄く早かったですよ♬

会場入りした時に見たもの。

配布された資料は後ろの席までいっぱい🈵

ホントに感謝です🥰

健康への意識の高さからか、

男性が女性を上回り7割!

私のセミナーでは初めて見た光景です。

会場は何とも言えない雰囲気になってました。

 

要は、ちと緊張しました🤣

 

市の担当の方が始まる直前に両手でがんばっ♡

作ってエールを送ってくれたのですが。

もうそれが可愛くて😍可愛くて🥰

 

普段から大好き❤大好き❤と、告白しております♪はい♬

薬膳とは何か。

数ある健康法の中でも薬膳は中医学の養生法ですので、漢方やら鍼灸など関心が寄せられてるなぁと思いました。

 

私もご参加の皆様と同じ立場。市民講師です。

研修会であることから、専門用語を使い、考え方や取り入れ方などを短い時間ではありますが講義させていただきました。

 

1時間15分。

目一杯お話ししましたが、一般の方の時のように間でギャグも言わず、真面目過ぎたかもしれません😆

 

少しでも薬膳がお役に立てたなら幸いです♬

ひとつでいいので、持って帰ってくださったら嬉しい♬

 

やっとこさコロナが明けたなぁ。ココ4年間、なかったもんなあー。しみじみ。。

セミナーのご依頼があるって、ホント嬉しいです。

 

準備から本番までかけた時間と情熱があって、不思議と悔いはありません。

普段なら、反省することのほうが多いのですが。

大成功とか、上手くいったとかそうではなく、違う視点から見ています。

ご縁の有り難さ。

望まれることの有り難さ。

身に染みております。

今年から講座スタイルも成長していけるようで、ワクワクしています。

 

ご清聴ありがとうございました😊

まだまだ精進して参ります。

今後とも宜しくお願いいたします。

カテゴリ

最近の投稿