2025.04.05
ぎふやくぜん研究所
体質改善&教室
本日は1日講義。
午前は体質改善4回目
早いですね。もーへー4回目♬
陽虚証
冷え確定の方用の薬膳です^ ^
前半は中医基礎から
精・気・血・津液のお話し
分からな過ぎて。
てか、私は何を習ってるのか。
どうしたらいいのか。
このくらいの時期には迷いと悩みが出てきます。
しっかりと、質問してくれる五期生ちゃん♬
中医基礎・薬膳・食材
季節との関わり。天人相応。
体質化した体。
種類によって学びが異なるのよ(^^)
私達はココを学んでる。お伝えしました。
2人チームですが、とても相性が良いと思います。
相方はノートにびっしり食材を書き出し、メニューを立てて作ってみています。
相方はその様子を見て、やっぱり座学で得たことは形(調理)にしないといけないのですね。
ふふふ(^^)それはお任せします♪
作ってみる。自分を分析する時間を確保しないとできない事だから、できない事を責めてはいけません。
薬膳に触れてるだけで楽しい😃そんな気持ちが湧いてくるのを待っていますよ^ ^
↑楽しさが伝わらなければ講師失格です。
頑張るのは、わたし。
益々、励みます♬こう思うと俄然元気になります😃
気虚と陽虚。
別々ではなく、系統連続性。
お昼休みは一緒にお食事を頂きました♪
楽しい😃
午後は、単発薬膳教室。
春の薬膳☘️
春に必要な食材を書き出しました♪
邪気から守るもの。
熱ケを取るもの。
補うもの。
収めるもの。
体質改善とは違う角度からの季節の食養生。
ボチボチいきましょ♡
根つめてやらないでくださいね。気が上がっちゃうから🤣🙏
早くも今月のMVPが決まりました✨
ノートに書き出し、作ってみてくれたヤッチャン。
パチパチ👏パチパチ👏おめでとー👏
忙しいのに皆さまご参加ありがとうございました😊