2024.06.04
ぎふやくぜん研究所
疲労との向き合い方
肉体疲労
精神疲労
2つありますが、どちらも疲労。
【肉体疲労】
よー動いたで疲れたわー(^^)
ご機嫌さんでご飯が進みます♪
補い完了✅
元気復活ですね♬
プラス この食事は元気がつく食事♡
そう思って食していただくとパーフェクト♬
【精神疲労】
よーけ気ぃ使った(配った)日やわ〜(^^)
お腹すいた〜
以下同文
かたや。
忙し過ぎて。悩みすぎて神経をすり減らして。
過ごすと。
睡眠不足
飲食の不摂
入浴をせずにシャワーだけ
気力も体力も消耗し始めます。
段々と
喋るのが億劫に。
食べることも億劫に。
歩くのが面倒に。
掃除は適当で。
スマホに逃げる。
姿勢が崩れる。
暑さ寒さに弱い。
食べたものが詰まる。
人付き合いが苦手になる。
全て面倒くさい。
どうな?
書き出したらキリがないほど、お疲れと見て取れる症状があります。
エネルギーの低下なので、気虚といいます。
これをほっておくと、鬱っぽい・生活習慣病みたい・風邪を引きやすい
身体になっていきます。
薬膳的な解消法は。
肝心脾肺腎
五臓の疲れ。
胆小腸胃大腸膀胱女子胞
六腑の疲れ。
何食べる?
穀物・五色(青赤黄白黒)・甘味・淡味
=玄米・トウモロコシ・長芋・芋類・干し椎茸・きのこ類・キャベツ・豆類・蜂蜜・鶏肉などなど
どうやって食べる?
=粥
芋粥・トウモロコシ粥・玄米粥・豆粥・参鶏湯・キャベツのスープ・鶏スープ
少しの生姜・葱・塩
これ大事❣️
消化器官が疲れてるのだから、堅いもや炒め料理・味の濃いもの・冷たいものは御法度。
柔らかいものを、よく噛んで唾液を出しながら・咀嚼を意識して、泥状にして胃袋へ送ってください。
入浴も大切。眠りも大切。
入浴は温まり巡りが良くなりますが、発汗を促し解毒もする。
疲れた身体にはキツイ。
サッと温まり一度体温をあげたら出ます。そして、サッとお布団に入りましょう。
熱を冷ましながら人は安眠に入ります。
入浴の3時間前には食事を済ます。
未消化のまま、入浴・睡眠は気力低下を助長します。
頭がお休みモードになってから、本格的な解毒消化=臓腑の修復・代謝UP・記憶の定着・ホルモン分泌・美肌作業が、行われます。
いつも私が講義で言ってる言葉^ ^
毎晩ちっちゃいおっちゃんがスコップ持って現れて、お掃除してくれてるのよー🤣
疲れを気づくことも大切です。
頑固故に、頑なに自分は健康的な食生活を送ってるから間違いないと幾つになっても勘違いしてる人がいますが。
おいおい大丈夫か〜?
またその逆で、私は病気持ちで弱くて直ぐ疲れちゃうの〜
だからって、養生しないで好きなもの食べてていいのか〜?
なんてね😊
面と向かって呆れたこと言う人もござるわ(^^)
答え合わせや、同情してもらうために来るんじゃねー🤣
こんな悪ゆいれんもタマには顔を出す🤣🙏
まとめます🤣
消化吸収能力が落ちる。動く・喋る・姿勢を保つパワーが落ちるのが気虚。
気力をつけるにはアナタの消化吸収を守りながら食事を取りましょう。
なるだけ柔らかいもの。です^ ^
私はとても痩せていて、食べすぎると痩せます🥲
みんなは羨ましいと思うかもしれませんが、胃腸が弱いという事です。
無理に働かせて、食べたものを吸収するより気力を使ってるのよ。
こんな私は気虚証で間違いないの。
性別や年齢にも合わせて食す工夫もしましょう。
長くなりましたが。
これから少しずつ、体質のお話をしていきます。
薬膳はアナタの気づきと養生を応援します。
親からもらった身体。慎み、大切に保ち、長生きして欲しいから。
色んなことに挑戦できるのも元気だからこそ♬
足腰の弱りがきても大丈夫♡今日より明日は薬膳で元気になります♪
旅行。お友達との交流。カルチャー。仕事。
気力をつけて、楽しいことがいっぱいのアナタの人生に幸あれ🈵