薬膳を食して学べるスクール | 岐阜県不破郡垂井町

微笑亭

電話で問合せる 0584-51-3411
メールで問合せる
薬膳を食して学べるスクール 微笑亭

2025.10.01

代表のお部屋

火・水曜、施膳日

微笑亭 薬膳

芙蓉豆腐

久しぶり^ ^

なんでか。

火曜日は受講生ちゃんとお仲間さん

来年、実習講義を依頼していただきましたので顔合わせを兼ねての食事会に(^^)

 

水曜日は。

私の大切な方。

なんでうちに?みたいな😆

有り得ないような

でもテーブルにお座りになってるところを見ると

やはり、これは現実に起きてて〜🤣

有り得たわ🤣現実だわ♡

ありがとうございます。

ドキンコ💓ドキンコ💓

皆さま笑顔が素晴らしいの🥰

所作も🥰

見習うところがいっぱい🈵

 

あっという間に二日間のお食事が終了しました。

毎週の皆さまも元気にご来店くださり、変わらぬ笑顔に癒されました♬

ありがとうございました😊

 

勝手に10周年の区切りをつけました。

開業日10月10日。

 

今日も仰っていただいたお言葉。

色んな顔がありますね。

 

そうなんです。

依頼があり、薬膳事ならば出来る限りご対応してきた結果、こうなりましたって感じです(^^)

講師・飲食・カウンセラー。

メニュー開発。薬膳茶販売。出張、お弁当配達^ ^

 

10年を迎えて一区切りつけさせていただきます。

飲食業を年内で廃業。

今後お食事は会費制になります。

 

微笑亭は変わらず微笑亭ですが、

講師とカウンセラー。

生まれ変わります♪

 

これにより、講座が増えます。

実習もできる^ ^

 

また決まり次第、お知らせします。

 

好きが大好きなり

薬膳が職業になりました。

 

お釈迦さまの教えを心の拠り所として生きてきた私。

福厳寺という、幾つからでも仏教を学べる素晴らしい場所を見つけました。

私でも学べる環境を整備してくださりホントに感謝しております。

 

入会する時。

学院に入る時。

 

1番考えたのが、会員として・学院生として

言動や振る舞いを正すことができるか。

その時々でものすごく悩んだ結果、出来る!

覚悟し、決断しましたので

 

終了後

戒名を授かった。

この時には迷いはありませんでした。

 

そして。その後の

ご縁日での活動は、生き甲斐になりました。

薬膳は仏教の教えの中にあることをお伝えできる幸せ。

心と体の統一性は薬膳の基本です。

皆さまにも幸せな人生を歩んでいただきたい。

日々、感無量。

 

そしてそして。

福厳寺の皆さまが、優しく迎え入れてくださったこと。

 

私は今後も。

言葉は違うかもしれませんが、忠誠を誓います。

 

ごちゃごちゃ言うのはナンセンス。

やると決めたら、やり通します。

飲食業をやめる決心がついた日になりました^ ^

 

これからは会費制になりますが、日にちも限られますが、お食事にご興味のある方は気軽にお声掛けくださいませね。

 

彼岸の内からご先祖さまに、問いておりました。

どう進むかは、分からなくていいと思っています。天にお任せです^ ^

どう成りたいかが明確ならば

いずれ、成る。

 

男らしい由蓮🪷 😃😃

幕を引くその時まで

出しゃばらず、静かに薬膳道を歩みます。

 

本日のご来店、誠にありがとうございました。

微笑亭

カテゴリ

最近の投稿