2025.08.27
微笑亭新着
いつもと違う施膳
いつもは皆さまの体調を伺ったり、ご様子を拝見してお支度します。
今週は違いました。
全く皆さまのこと、視野に入れていない訳ではなく。
自分にも寄り添うこと。
同じ世代のお客さまと私に現れる現象に違いはない。であればそこに優しく手を差し伸べてもいいのじゃないかと(^^)
普段の食事がそのまま施膳になった。
そんな感じです♡
揚げずに、衣を絡ませて茹でた魚やお豆腐で南蛮漬け
血虚気味だから、人参のスープ
気も潤いも、血も同源。オムライス。
さつまいもが出てきたから甘煮にレモン漬けを乗せる。
アレは
コレと
調理しながら頭が纏っていきます。
素材集めに間違いがなければ、その日の天気にも合わせて作れます。
お客さまも自身の健康もホントに大事。
どんな環境で暮らしていても変わらない真実かと思った。
先日、虫さんが苦手だといいました。
その翌日またカメムシちゃんが洗濯場にいました^ ^
一瞬、ギョ‼️ドキッ‼️こわっ‼️ってなりましたが
出てきた言葉は
『共生、共存でないか?』
ものすごーく、落ち着きました。
私は小学生みたいですね^ ^
これから色んなこと覚えて大人になっていくのかと🥰
和やかに過ごせた施膳日。
お客さまの笑顔に感謝します♪
ありがとうございました😊